2011年 02月 27日
雪像を作る為には・・・


大分雪融けも進んで、そろそろ本当に冬は終わりっぽいです。
結局マイナス20℃以下にはならなかった。。。
こんなんで良いのか? その分去年みたいな夏になるのなら、寒い方がまだマシだな。

今日のちくわです。
昨日は風があって激寒だったけど今日は風がなくて歩きやすい。

雪だから引っ張ればすぐ砕けそうに見えるけど・・・。
この罠結構強いんです。
雪に見せかけた、氷の塊みたいなので足で蹴りを入れねば外れないのです。

深さチェック。。
まだ20㎝くらいあるかな?
名残おしいなぁ。
またどろどろの季節が来るのかぁ。。。

2.3日前に5㎝ほど降った雪がまた真っ白く綺麗にしてくれました。
車から降りると、子供がキャーキャー言いながらパパと雪遊びしてた。
上手に雪だるまを作ってました。

十勝の雪は気温が低くて、さらさらな事が多いのです。
本当にパウダースノー。 それを通りこして、吹けば飛んでしまうくらいフッワフワな羽毛のような雪もたまに降ります。
除雪するには超楽チン♪
でも雪だるまがつくれないのよね~

全然見えないけどね。。。
5㎝の雪じゃちょっと足りないな。。。
ズボズボ埋まりながら、変な体制で作ったため背中と腰が筋肉痛になっちゃいました。。

=おかん=
2011年 02月 19日
肛門線がしぼれない・・・

やり方見て、こうかな?て何回もチャレンジしたけど、何も出てこない・・・。
トリマーさんにカットしてもらう時、爪きり、耳掃除、肛門線しぼり込みって料金表にも書いてあるから、あえて肛門線しぼって下さいってお願いしてないんだけど、多分やってくれてるんだよね?
しばらく家シャンプーだったから、ちくわがお尻をぺッタン、ペッタンし出したので、溜まってるんだろうとは思ったが、やっぱりおかんでは無理だった。。。


説明聞くとやっぱり調べたのと同じだなぁでも出ないんだよね。。。
先生がやると・・・それはもうビックリするくらいの量のあぶらが出た!
5年間育てて初めて見た! それはもう衝撃的なもので。。。

いやぁ、なんであんなに簡単に出てくるの?
おかんがうまくしぼれるようになる前にちくわの肛門が痛くなるんじゃないだろか?
出したらやっぱりすっきりするのかなぁ?
なんだか汚い話になっちゃいました。


最近のおかんはちょっと違うのよ♪ちくわくん





クリスマスの時に星型を切るのにものすごく苦労したので、型抜きを買ってきました。
こんなの使ったのは小学生以来だなぁ。。。
やりだすと可愛くって、結構楽しい

料理は好きではないけど、こういう事は大好きなのだ



ラブ注入♪って踊ってあげようと思ったが、怖がると消化に悪いので止めておきました



おかんが食べたかったんだけどね。。。
ちくわの体の心配事が増えてからというもの、今までよりも出来る範囲でなるべくいろいろしてあげたくなって。。。
その分、おとーが犠牲になっちゃってますね

=おかん=
ブログランキング参加中。
↓クリック!お願いします。

にほんブログ村
2011年 02月 13日
あっという間の3連休

何にもしないで終わっちゃった。
もったいないことしたなぁ。。。

おとーが休みだと、つい朝寝坊して午前中は何にも出来ずにダラダラ終わっちゃうんだよね~

風がなくって結構長い時間、外で遊んでいられました。
雪がベタついて、ちくわには久々に立派な雪球がいっぱい出来ました♪

この日は近所のあづさ公園へ。。。
まだまだ公園はけもの道しか開いてません。

風がなければ暖かそうなんだけど、残念。

どんな顔してんのかな?

このくらいならちくわは全然へっちゃら。
まだ寒さに気づかないで前進前進♪

エスキモーのようなこのフードはデザインとしてではなく、毎回しっかりと被ってます。
しかも、女性用ではもの足りなく、中にがっちり厚着が出来るようにメンズのジャンパーを選びます。
気温が低いとこれにマスクします。 下は厚みのある長靴です。
もう見た目なんてどうでも良いのです。これでマイナスでもばっちりです。
風に吹かれると大きくて暖かい分、前が見えません。ちくわがどこにいるのか見えません。
ちくわはこの姿を見てよく怖くないなぁと思います。
さすが我が子です。

帰ろうよ!と誘ってます。
散歩の帰り足は、いっつも早いちくわなのでした。
=おかん=
2011年 02月 06日
何事もない幸せ

相変わらず、雪も降らない。
気温も今のところ帯広市では-20℃以下にもなってない。

電話や大声も飛び交わず、とんとん拍子で仕事もはかどる。




年前までの嵐のような忙しさ、ピリピリした緊張感が全くない毎日。
何にもなさすぎて、先週何してたか覚えていない。。。

なんのネタもないので、ダラダラ書いてごまかしてみました。

今日は暖かかったので、ちくわはいっぱい爆走して満足そうでした。

最近は毎朝のように 日ハムの斉藤ゆうちゃんを見るようになって今まで興味がなかったくせに気が付けば、何だかゆうちゃんの笑顔に癒されてるおかんでした。

彼の顔を見るといつもお雛様のお内裏様みたいだなぁと思うのです。
なんか他の人とオーラが違うような?
=おかん=
クリック!お願いします。

にほんブログ村